岐阜県加茂郡坂祝小学校の子どもたちへzoomでお話しをしました。

岐阜県加茂郡坂祝小学校の子どもたちへzoomでお話しをしました。

岐阜県加茂郡坂祝小学校の子どもたちへ zoomでお話ししました。

学年を縦割りにしたクラスで、SDGsを学んでいる小学校です。
エシカラは、目標17クラスの3〜6年生に「SDGsを多くの人に知ってもらう大切さ」を、zoomでお伝えしました。

その後届いた 子どもたちからの感想を一部ご紹介します。

SDGsがこれからの世界に大切だとわかりました。

SDGsのイメージが変わりました。町のゴミ拾いからどんどんやっていくことが大事で、それを伝えていって貢献することができるとわかりました。

色々な活動や行動で、友達や家族、その他の人にも沢山SDGsを広めたい。

エシカラの想いが伝わった嬉しい感想が届きました。その後、お話し会に参加した子ども達は、SDGsを広める為のパンフレットを制作しているそうです。

新着情報カテゴリの最新記事